受験を考えている神戸にお住いの中・高校生諸君!!あなたにピッタリの家庭教師が見つかります。

今日のテーマ・・「お金ももちになろう!!」

学校では教えないハッシー先生のワクワク講座45
みなさん、こんにちは。
「授業無駄見していませんね!!」
今日のテーマ・・「お金ももちになろう!!」
お金もちになるには、二つの方法があります。
一つは、お金をかせぐことです。
学生のみなさんは、バイトしない限りは無理ですね。
もう一つは無駄な出費を抑えることです。
学生でも無駄な出費は、抑えることができます。
それは、授業を真剣に聞くことです。
私立学校なら、授業料は高く設定されています。
また、施設設備費などもを支払わなければなりません。
みなさんは、授業料の価値以上のものを得ているでしょうか?
授業中、寝ていてはだめですね。
それこそ無駄ですね。
授業料は、授業を聞いても聞かなくても支払わなければなりません。
保護者の方が一生懸命働いて得た大切なお金です。
そのお金を無駄に使ってはいけません。
また、公立学校でも税金が授業料に投入されています。
国民の汗の結晶である税金で皆さんは授業を受けることができるのです。
私も税金を支払っているのですが、税金は相当、支払っています。
皆さんは、日本国民の期待を背負っているのです。
だから、無駄遣いをしては、いけません。
それゆえ、授業は真剣に受けなければなりません。
無駄な授業は一つもないとわかったら、授業中は寝るな!!
 
シー先生の独り言】
潜在意識は皆さんの「本音」を見逃さない。
潜在意識は受け入れたものをすべて無差別に実現してしまう性質があります。
思ったことが実現するだけです。
ですから、良いこと積極的な思いで毎日、
過ごしてください。
人を恨んだりせず、自分を高めることに
専念しましょう。

今日のテーマ・・「練習は本番と思え、本番は練習と思え!!」

学校では教えないハッシー先生のワクワク講座46
みなさん、こんにちは。
「無駄な出費をせず、授業を大切にしていますね!!」
入学試験は、いつ行われますか?
そうです、少なくとも午前中ですね。
今日のテーマ・・「練習は本番と思え、本番は練習と思え!!」
クラブ活動で、練習試合は何のためにするのでしょうか?
練習試合は、本番すなわち、公式戦を想定して行われるのですね。
公式戦に勝つために練習試合を何試合もするのです。
練習試合では、どのような作戦でいくか、対戦相手に対する防御はどのようにするか、など想定して行われます。
選手たちは、練習試合の成果を公式戦で発揮するのですね。
練習試合でできたことしか、公式戦で使えません。
模試と入試の関係も練習試合と公式戦の関係と同じです。
すなわち、模試は、入試を想定して行われるのです。
だから、模試は入試と同じ雰囲気で臨まなければ何の意味もありません。
模試でできたからといって途中で寝る人がいます。
このような人は入試でも寝てしまいます。
寝なくても、頭が働かい状態(クセ)になっています。
模試の時には、一点でも多くとるよう取り組むべきです。
また、模試が通っている学校で行われる場合があります。
これでは、入試と同じ雰囲気が味わえません。
入試の雰囲気は一種独特なものがあります。
それは、入試を経験したものにしか味わえません。
ですから、模試は練習ではなく本番すなわち入試を想定して行ってください。
意外と、必死で取り組んだ模試の問題がそのまま、本番すなわち入試で出題されるということはよくあります。
この模試で皆さんの合否が決定されるという気持ちで取り組んでください。
「練習(模試)は、本番と思え、本番(入試)は練習と思え」
本番は「いつも通りやればいいんだ、これは模試なんだ」と思ってリラックスして臨んでください。
【ハッシー先生の独り言】
自分の中には「万能の機械
(潜在意識)がある」
この機会を使えるのはあなたです。

受験を考えている神戸にお住いの中・高校生諸君!!あなたにピッタリの家庭教師が見つかります。に関連する記事

神戸市にお住まいの受験生諸君!!個別指導なら新日本教育研究所!

今日のテーマ・・「人は何のために生まれてきたか?」ハッシー先生のワクワク講座5
みなさん、こんにちは。
「勇気」をもって行動していますか?
今日のテーマ・・「人は何のために生まれてきたか?」...

神戸市にお住まいの受験生の皆さん!個別指導なら新日本教育研究所!

ハッシー先生のワクワク講座2みなさん、こんにちは。
私ことハッシー先生が、新日本教育研究所の所長です。
この研究所は、生徒の皆さんが自分の夢をかなえ、生き生きと毎日を過ごしていただくために...

入試を控えている中高校生諸君!数学の個別指導なら新日本教育研究所!

ハッシー先生のワクワク講座1新日本教育研究所を設立しました。
新日本教育研究所行動理念
1. 私たちは、新しい日本の教育のあり方を追及し、実践していきます。
2. 私たちは、将来、この国を背...