神戸市で数学の個別指導を受けたい方へ

今日のテーマ・・「人生へこんだ時の対処法!!」

学校では教えないハッシー先生のワクワク講座27
みなさん、こんにちは。
大きくうなずいて授業をうなずいて受けていますね。
大きくうなずいて、コミュニケーション能力を高めてください。
 
今日のテーマ・・「人生へこんだ時の対処法!!」
そろそろ勉強がマンネリ化してきてませんか?
勉強がルーティンワークになればいいのですが、マンネリ化してくれば、飽きがきます。
なんとなくやる気がしない、以前ほどワクワクしない状態が続く、などと言えばマンネリ化になってきます。
人間は馬車馬のようにできていません。
大学に入った途端、やる気を失う、つまり、「五月病」ですね。
こんな時は「リフレッシュ」が必要です。
何もしないのも一つの方法かもしれませんが、次にやろうとすると腰が重くなってきます。
ですから、リフレッシュが必要です。
リフレッシュは、自分の好きなことをやってください。
読書であったり、スポーツであったり、つまり、リフレッシュは行動でカバーしてください。
一番いい方法は、「自然」に触れることでしょう。
「自然」に触れると、人間らしさを取り戻せるからです。
かくいうハッシー先生も落ち込むときはありますよ。
そんな時は、近くを散歩したりします。
ここで、真面目な人ほど、「勉強がおろそかになる」「勉強が遅れる」「何か後ろめたい」などと思う人がいるかもしれません。
そういった人は、「前進のための休憩」ととらえてください。
これ以上、もやもやした気分で勉強に取り組むと反って勉強の効率が落ちます。
また、そんな自分を許そうとしてください。
ただ、「リフレッシュ」ばかりになってしまわないでください(笑い)。
《ハッシー先生の独り言》
今日一日人にやさしく、自分にやさしくしてください。自分に厳しい人は他人にも倍くらい厳しくしています。
学校では教えないハッシー先生のワクワク講座28
みなさん、こんにちは。
みなさんは、へこんでいませんね。
へこんでも大丈夫、大丈夫。

今日のテーマ・・「びっくりした!!」
以前、「会話上手は聞き上手」といって、①目を見る②あいづちをうつ(大きくうなずく)を紹介しましたが、3つ目は③ビックリする、です。
①  、②は相手の存在を認めることでしたね。
しかし、③のビックリすることにより、相手の印象をぐっとひきつけます。
要するに、潜在意識にインプットさせることですね。
少しくらい、大げさなリアクションにより強烈にアピールします。
いい言葉が「スゴイ」です。
相手は、自分のことが当たり前でも人から言われると、本当に自分って「スゴイ」人なんだ、と思うようになります。
人は、本来自分が好きなんです。
それを「私なんか」「全然すごくないですよ」と思って、表面上は、とりつくっているのです。
だから、うれしいんです。
言われた相手は、「そんなことないですよ」というかもしれませんが、実はすごくうれしいんです。
相手を喜ばせば、ぐっとあなたの印象は変わります。
特に、初対面の人は、あなたにすごく好感を持ちます。
そうすると、相手は、気持ちがいいのでまた、会いたいと思うでしょう。
そして、ビックリしてスゴイに手振りを付ければなお一層、強烈ないい印象を相手に与えます。
是非やってください。
このことを心がければ、言った人も言われた人も笑顔になってくるのが分かります。
《ハッシー先生の独り言》
幸せはすべて自分の心から生まれる。
自分が幸せだと思っている人は幸せになるし、不幸せだと思っている人は不幸せがさらにやってきます。
自分の「こころ」が大切ですね。

神戸市で数学の個別指導を受けたい方へに関連する記事

三田市で家庭教師をお捜しなら、数学や理科に特化した新日本教育研究所

今日のテーマ・・「うなずき!!」学校では教えないハッシー先生のワクワク講座26
みなさん、こんにちは。
「コミュニケーション能力」を高めるために、大きくうなずいていますね。
 今日のテーマ・...

神戸市で家庭教師をお捜しなら、数学に強い新日本教育研究所

今日のテーマ・・「会話上手は、聞き上手!!」学校では教えないハッシー先生のワクワク講座24
みなさん、こんにちは。
「文句」を言っていませんね。
文句を言えば言うほど、、夢から遠ざかります。...

数学・理科に特化したプロの家庭教師

今日のテーマ・・「会話上手は、聞き上手!!」学校では教えないハッシー先生のワクワク講座24
みなさん、こんにちは。
「文句」を言っていませんね。
文句を言えば言うほど、、夢から遠ざかります。...