これをするだけで、数学の成績はアップする。!!

学校では教えないハッシー先生のワクワク講座

みなさん、こんにちは、
英語の勉強ははかどっていますね。
私の姉のご主人は、オーストラリア人でほとんど、日本語がしゃべれません。
姉夫婦が、英語で楽しそうに話しているのを聞くたびに、少し、うらやましいなと思います。
今日のテーマ・・「これをするだけで、数学の成績はアップする。!!」
数学は、はっきりいって暗記科目です。
しかし、他の暗記科目、例えば、生物に比べて覚える量は少なくて済みます。
このことを、和田秀樹さんが数十年前に提唱しました。
当時、彼が、「数学は暗記だ」と言ったために、他の数学の先生から
「何が数学は暗記だ、数学は考える学問だ」などとたたかれたそうである。
しかし、彼が教えている生徒から、東大、京大、阪大といった超難関校に合格者が多数出ています。
この現状から、彼が言っていることが正しい勉強法だということができます。
私も、このことを聞いて、随分数学に対する考え方が変わり、数学だけでなくすべての教科にもつながると思いました。
これを聞いて救われた受験生も多いと聞いています。
数学はA→B→C→Dと順を追って解いていきます。
そこで、B→Cがわからないとします。
その時、B→Cを暗記してしまうのです。
そして、繰り返したり、他の問題を解いたりしていくうちにB→Cがわかってくるのです。
数学の伸びない生徒は、ここで、立ち止まって考えようとしてしまいます。
確かに、気になる生徒もいてますが、そこは、気にせずどんどん進めていってください。
この点を考えると英語より、はるかに暗記する量は少なくて済みます。
英語だと例えば「school」という単語一つをとってみてもわかるように、sの次にc、その次にh,o,o・・と覚える必要があります。
さらに、意味や発音、使い方まで暗記しなければなりません。
その点、数学は、暗記事項が少なくて済みますよね。
この心のもち方で随分、気が楽になります。
【ハッシー先生の独り言】
「動け!!」動くからいろいろな
ものが見えてきます。

これをするだけで、数学の成績はアップする。!!に関連する記事

神戸市で数学の個別指導を受けたい方へ

今日のテーマ・・「人生へこんだ時の対処法!!」学校では教えないハッシー先生のワクワク講座27
みなさん、こんにちは。
大きくうなずいて授業をうなずいて受けていますね。
大きくうなずいて、コミ...

三田市で家庭教師をお捜しなら、数学や理科に特化した新日本教育研究所

今日のテーマ・・「うなずき!!」学校では教えないハッシー先生のワクワク講座26
みなさん、こんにちは。
「コミュニケーション能力」を高めるために、大きくうなずいていますね。
 今日のテーマ・...

神戸市で家庭教師をお捜しなら、数学に強い新日本教育研究所

今日のテーマ・・「会話上手は、聞き上手!!」学校では教えないハッシー先生のワクワク講座24
みなさん、こんにちは。
「文句」を言っていませんね。
文句を言えば言うほど、、夢から遠ざかります。...