ことばを変えよう

学校では教えないハッシー先生のワクワク講座

みなさん、こんにちは。
勉強をゲーム感覚でやっていますか?
大切なことは、勉強をゲーム感覚でするという気持ちで取り組むかどうかです。
その気持ちの持ち方すなわち、心の持ち方が大切です。
今日のテーマ・・「ことばを変えよう」
自分の何かを変えるには、ことばを変えることが一番、効果的です。
特に日本語は「言霊」といって、ことばに力が入っていますよね。
極端にいうと、ことばに神が宿っているともいえます。
よく、テレビなんかで有名人が、「○○さんから言われた一言で人生が変わった」などと言われていますよね。
ハッシー先生も落ち込んだ時にこのことばを変えたおかげで人生が好転し始めました。
逆に、ことばによって、人生そのものが暗くなっていった方もおられます。
われわれ大人がこどもに「おまえは素晴らしいんだ」「おまえはすごい人間なんだ」「おまえは何でもできる」ということが必要なんじゃないかな。
子どもたちは、今かでも遅くない。
自分に向かってことばを変えよう。
勇気あることばで自分を鼓舞しよう!!
性格はなかなか変えられないが、ことばを変えることによって、性格が変わったように見える。
大切なことばを8つ紹介しよう。
「愛してます」「ついてる」「うれしい」「楽しい」「感謝してます」「幸せ」「ありがとう」「許します」
この8つのことばを中心に言ってみてはどうでしょうか?

【ハッシー先生の独り言】
ことばを変えよう。
例えば、
「しんどい」→「充実した」「よくがんばった」
「寒い」→「気持ちのいい朝だ」「すがすがしい」
「勉強はいやだ」→「勉強は面白い」「数学ができてうれしい」
など、すべて肯定にもっていくことが大切です。
「しんどい」→「充実した」「よくがんばった」「寒い」→「気持ちのいい朝だ」「すがすがしい」「勉強はいやだ」→「勉強は面白い」「数学ができてうれしい」など、すべて肯定にもっていくことが大切です。

ことばを変えように関連する記事

受験や補習のことなら、理数専門の新日本教育研究所

今日のテーマ・・「テレビは見るな、スマホをいじるな!!」学校では教えないハッシー先生のワクワク講座32
みなさん、こんにちは。
みなさんは、昨日のA行動は何でしたか?B行動は何でしたか?
一...

神戸市で数学の個別指導を受けたい方へ

今日のテーマ・・「人生へこんだ時の対処法!!」学校では教えないハッシー先生のワクワク講座27
みなさん、こんにちは。
大きくうなずいて授業をうなずいて受けていますね。
大きくうなずいて、コミ...

三田市で家庭教師をお捜しなら、数学や理科に特化した新日本教育研究所

今日のテーマ・・「うなずき!!」学校では教えないハッシー先生のワクワク講座26
みなさん、こんにちは。
「コミュニケーション能力」を高めるために、大きくうなずいていますね。
 今日のテーマ・...