一歩踏み出すには、

学校では教えないハッシー先生のワクワク講座

みなさん、お金持ちになる方法を実践していますね。
人生、ずっと勉強すなわち「学び」ですよ。
今日のテーマ・・「一歩踏み出すには、・・」
もちろん「勇気」ですね。
私は、「勇気」という言葉がとても好きです。
私は小さいころに母から
「義を見てせざるは、勇なきなり」
という言葉を教わりました。
困っている人を助けないのは、勇気がない、ということです。
もちろん、何かに挑戦しようすれば、勇気が必要です。
何かを変えようとするには、勇気が必要です。
私自身もこの言葉に何度となく助けられました。
人生をより豊かにするには、何事にも挑戦することです。
勇気があれば、何でもできます。
何かに挑戦しなければ、確かに「楽」です。
いわゆるコンフォートゾーン(居心地が良い領域)にいてれば、何にも怖くありません。
家で、寝っ転がってテレビを見てればいいのです。
人間はすべて向上心があります。
向上心があるからこそ、文明がここまで発展してきました。
コンフォートゾーンの外側には、ストレッチゾーンがあります。
このストレッチゾーンに行くには「勇気」が必要です。
一旦、このストレッチゾーンに入れば、そこがまたコンフォートゾーンになります。
試験を受けるときもそうですね。
試験を受けるには「勇気」が必要です。
プロポーズするときも「勇気」が必要です。
すべてと言っていいくらい挑戦するには「勇気」が必要です。
知らない人に声をかけるには「勇気」が必要です。
ひょっとしたら、その人があなたにとって一生の付き合いになるかもしれません。
断られたら、それまでの相手だったな、と思えばいいんです。
さあ、何事も「勇気」をもってチャレンジだ!!

一歩踏み出すには、に関連する記事

神戸市で数学の個別指導を受けたい方へ

今日のテーマ・・「人生へこんだ時の対処法!!」学校では教えないハッシー先生のワクワク講座27
みなさん、こんにちは。
大きくうなずいて授業をうなずいて受けていますね。
大きくうなずいて、コミ...

三田市で家庭教師をお捜しなら、数学や理科に特化した新日本教育研究所

今日のテーマ・・「うなずき!!」学校では教えないハッシー先生のワクワク講座26
みなさん、こんにちは。
「コミュニケーション能力」を高めるために、大きくうなずいていますね。
 今日のテーマ・...

神戸市で家庭教師をお捜しなら、数学に強い新日本教育研究所

今日のテーマ・・「会話上手は、聞き上手!!」学校では教えないハッシー先生のワクワク講座24
みなさん、こんにちは。
「文句」を言っていませんね。
文句を言えば言うほど、、夢から遠ざかります。...