最強・最後の記憶方法は、これだ!!

学校では教えないハッシー先生のワクワク講座

みなさん、こんにちは、
最強・最後の暗記術使っていますよね。
暗記を楽しんでいますよね。
今日のテーマ・・「最強・最後の記憶方法は、これだ!!」
仕事は、すべてといっていいほど、記憶しなければなりません。
例えば、タクシーの運転手さんも、道順を覚えなければなりますんよね。
そして、短時間で行ける近道も記憶していなければなりません。
また、乗客の話しにもついていかなければなりません。
銀座の一流クラブのホステスさんは、スゴイ勉強家らしい。
毎日、新聞を2誌読むとか、結構、勉強家が多いともいわれています。
知識が中途半端ではない職業は、「医者」ですね。
あの知識量はすごい。
医師の国家試験は、膨大な記憶量の戦いです。
従って、医者にお金持ちが多いのもうなずけますよね。
さらに、「弁護士」もそうですね。
膨大な判例、条文、学説等を記憶していなければなりません。
私も40歳になって、不動産鑑定士を受験したときは、「不動産鑑定評価基準書」といって、全然面白くない教科書をほぼ、一語一句間違えずに記憶したことを覚えています。
もう今では、ほとんど忘れていますが、その時のことをお話しします。
その教科書はB5くらいの大きさの本なので、ポケットに入ります。
それを暇なときは絶えず見て覚えました。
電車の中、トイレ、人を待っているとき、病院で順番を待っているときなど、時間をひらっていく感じです。
そこまで暗記する必要があるのか、と問われる場合もありますが、その教科書は、不動産鑑定士という資格の「バイブル」です。
ですから、皆さんは、「教科書」を丸丸暗記するのも手だと思います。
日本史は、定評のある「山川出版」の教科書をすべて暗記すれば、いい点数はとれるはずです。
みなさんは暇な時間を見つけては、暗記することをお勧めします。
【ハッシー先生の独り言】
「勇気」は、強運を引き寄せます。
それは、向こう見ずな勇気などではなく、
「大丈夫、自分なら必ず乗り越えられる」と、自分を信じる勇気です。

最強・最後の記憶方法は、これだ!!に関連する記事

神戸市で数学の個別指導を受けたい方へ

今日のテーマ・・「人生へこんだ時の対処法!!」学校では教えないハッシー先生のワクワク講座27
みなさん、こんにちは。
大きくうなずいて授業をうなずいて受けていますね。
大きくうなずいて、コミ...

三田市で家庭教師をお捜しなら、数学や理科に特化した新日本教育研究所

今日のテーマ・・「うなずき!!」学校では教えないハッシー先生のワクワク講座26
みなさん、こんにちは。
「コミュニケーション能力」を高めるために、大きくうなずいていますね。
 今日のテーマ・...

神戸市で家庭教師をお捜しなら、数学に強い新日本教育研究所

今日のテーマ・・「会話上手は、聞き上手!!」学校では教えないハッシー先生のワクワク講座24
みなさん、こんにちは。
「文句」を言っていませんね。
文句を言えば言うほど、、夢から遠ざかります。...