
子どもたちは可能性の塊だと私は思っています。
しかし、周りと比較され、努力を美徳とする今の社会では彼らも窮屈です。
「自分は無理だ」
「自分はできない」
「どうやって勉強していいか分からない」
「ちっとも成績が上がらない」
毎日毎日、学校に行って勉強して、帰ってからも勉強しているのに
ちっとも成績が上がらずに、努力が足りないからだと
自分を責めてしまっている子がたくさんいます。
しかし、そう思い込んでいるだけです。
そのメンタルブロックさえはずせれば、誰でも、成績は伸びるのです。
自分を疑ったりすると、思うように成績は伸びません。
「素直」になって、自分を認めることができれば、成績は飛躍的に誰でも伸びます。
当研究所は、決して、学力だけを伸ばすものではありません。
「心の成長」と共に、学力を伸ばす次世代の教育を行います。